以前の投稿で、ナッツやドライフルーツを食べていることを紹介しましたが、今日はそのナッツの話です。
今、売られているナッツには生タイプとローストタイプの2種類があります。
一般的にはローストタイプの物が手に入りやすいと思います。
先日、何も知らずに生のナッツを買ってきてしまい、食べたら湿気ったような感じであまり美味しくない~(>_<)
でも、生の食べ物ので、酵素も摂取出来て、身体に良さそうなんですよね。
しかし、生のナッツや種子には、酵素抑制物質が入っており、植物が最適な条件になるまで発芽しないように、調節しているのだとか。
この酵素抑制物質を摂取すると、自分の酵素も抑制されてしまうので、なるべく摂取しない方が良いとのこと。
ローストする事で、この酵素抑制物質は無くなるので、ローストしてある方が良いのかなぁ。
で、色々調べてみたのですが、どうやら水に浸しておくと、酵素抑制物質がなくなるらしいのです。
と、言うことで一晩水に浸してみました。
すると、甘みが増して、食感がシャキシャキとして美味しい!!最初は水に浸すので、気持ち悪いと思っていたんですけどね(~_~;)
意外や意外、美味しいのです。
他にもクルミやカシューナッツなど、どれも美味しい!
これはハマりそうです。
そして、アーモンドの場合、薄皮という表現でいいのかな?この薄皮がするっと外れます。
薄皮はタンニンが含まれており、貧血になりやすいから食べない方が良い、という意見とポリフェノールがあるとかガン予防になるから食べた方が良い、という両極端の意見を見つけました…
私の場合、味が好きではない、という理由で取り除く方を選択しました!

上からローストアーモンド、生アーモンド、生カシューナッツです。
左側が乾燥状態、右側が一晩浸水させたもの、です。
生アーモンドだけ、薄皮外したものまで載せてます。
生のナッツは、浸水することで、大きくなりますが、ローストアーモンドは大きくなりませんでした。そして、薄皮が外せません、不思議。
と言うことで、これからはローストではなく生のナッツを買おう!と思ったのでした。
多少手間はかかりますが、美味しいので、オススメですよ~
最近買ったもの

アリサン、気に入ってます。
- 関連記事
-
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リさくら5月のメッセージzenさん、ご無沙汰しております!
そうなんです、まさかの北海道転勤です。
全く満喫出来てなくてσ(^_^;)休日の過ごし方を悩んでます。
旅行するのと暮らすのとは違いまkyo5月のメッセージkyoさんこんばんは☆
zenです
お久しぶりです♪
久しぶりにブログへ遊びに来てみたらなんと!
札幌にお引っ越しされていたのですね!ビックリ!!
またブログのUP楽しみにzen個人年5の年manaさん
お返事遅くなってすみません!
寒がりの私が雪国なんてあり得ない〜(>_<)
最高気温がマイナスと聞いて凹んでいる毎日でしたが、最近ようやく暖かくなっkyo個人年5の年お久しぶりです横須賀のmanaです。
その節はお世話になりました。
札幌ですか~(@_@)
びっくりですね!
寒がりさんなので、くれぐれもお体には
気を付けてくださいね。
落ちmana個人年5の年鯨海さん
返事、遅くなってすみません!
慣れない仕事でなかなか時間が取れませんでした!
土曜日なんか20時間くらい寝てましたよ。寝ても寝てもまだ眠れる、って感じでkyo個人年5の年え~☆☆☆kyoさん、すごい変化じゃないですか!!
動きましたね!
大きく、動きましたね!
なんでしょう、このちょっぴり淋しい感覚は。。。
画面の前の距離感は変わらないのに鯨海謹賀新年鯨海さん
おめでとうございます!
いやー、ヤバいくらい、実家で寝正月でした。
2日に初詣へ行ったのですが、その他は外出しませんでした。
1日百歩も歩いていないかkyo